【脚の付け根が痛い】【鼡径部が痛い】

HOME > 症状で探す >【脚の付け根が痛い】【鼡径部が痛い】

 

 

 

【脚の付け根が痛い】【鼡径部が痛い】場合

【脚の付け根が痛い】【鼡径部が痛い】場合は、以下の理由が考えられます。

【恥骨結合炎】

【股関節炎】

【変形性股関節症】

【内臓のトラブル】による放散痛

 

 

 

【恥骨結合炎】について

 

【恥骨】とは?

 

【恥骨】は、【骨盤】を構成している骨の一部です。

 

左右にある【恥骨】が、【クッション】の役割をしている【軟骨円板】により結合しています。

 

【下腹部】と【陰部】の境目にあるので、

ご自分でも触ってみると【恥骨】を確認できます。

 

 

【恥骨結合炎】とは?

 

左右にある【恥骨】を結合する【軟骨円板】の【炎症】です。

 

普通の生活をしているだけで、ここを痛めることはほとんどありません。

 

【サッカー】【マラソン】【水泳】など・・・

「足をよく使うスポーツ」では、【軟骨】【靭帯】【腱】に

継続して負担がかかるので、【痛み】がでてきます。

 

【恥骨結合炎】は、【慢性化】して治りにくくなる事もあります。

 

【恥骨結合炎】の症状

 

【鼡径部】が痛い (【脚の付け根】が痛い)

【恥骨】が痛い

【太もも】や【腹部】に、放散する【痛み】が出る

【ランニング】すると痛い

【ボールを蹴る】時に痛い

【恥骨部】を押すと痛い

 

【恥骨痛】の原因

「病院の検査で異常が見つからないのに痛む」場合は、以下の理由が考えられます。

【恥骨の結合】が緩んでいる

【恥骨】を包む【骨膜】が過敏になっている

【スポーツ】による【恥骨】の負担

【姿勢】が悪い

【妊娠】【出産】よる【恥骨】の歪み

 

 

【恥骨】スポーツによる負担

【ランニング】や【キック動作】などを繰り返していると、

【恥骨部】に負担がかかります。

 

【恥骨結合の軟骨円板】が捻れたり、

【お腹】や【太もも】などの【恥骨に付着している筋肉】に

引っ張られる事により【炎症】が生じます。

 

【サッカー選手】の職業病

 

【サッカー】では、

急激な【ダッシュ】【ストップ】【方向転換】などを頻繁に行うために、

【骨盤】や【股関節】には大きな負担がかかります。

 

また【足の内側】でボールを蹴る【インサイドキック】をすると、

【内転筋の恥骨付着部】には大きな負荷が加わります。

 

これらの動作を繰り返し行っていると、

【恥骨結合部の骨】と【軟骨】がこすれ合い、

炎症により【痛み】が出てきます。

 

 

【妊娠中】や【出産後】に恥骨が痛い

【妊娠中】や【出産時】には、

「胎児のスペースを確保する」為に【ホルモンの働き】により、

【恥骨結合部】や【仙腸関節】などの【骨盤の関節】が緩みます。

その際に、負担がかかって【炎症】を起こす場合があります。

 

【妊娠中】に恥骨が痛い理由


【胎児の圧迫】や【骨盤の緩み】などが原因で、

【恥骨に痛み】が起きやすくなります。

 

【臨月】は「胎児が下がってくる」ので、

特に【痛みを感じる】事が多いようです。

 

【出産後】に恥骨が痛い理由

 

出産時に開いた【恥骨結合】が、

「産後に閉じないで、開いたまま(恥骨結合離開 )」になっていたり、

「左右の恥骨が別々の方向に歪んでしまい」、

【恥骨に痛み】がでてしまう場合があります。

 

【医師】恥骨痛に対する診断

「骨に変化が及んでいるか?」は、

【レントゲン】や【CT】の撮影により分かります。

左右の【恥骨の高さ】が違う

【結合部が変形】している

 

【医師】恥骨痛に対する治療

 

痛みが強い場合は【安静】にする

【消炎鎮痛剤】の投与

【ステロイドホルモン】の注射

【手術】

 

 

【恥骨痛】に対する鍼灸治療の目的

 

【恥骨】は、【骨盤】を構成している骨の一部なので、

「姿勢が崩れている」と、

【恥骨に付着している筋肉】が、

無理に引っ張られるため【痛み】がでてきます。

 

【腰】や【太もも】などの【骨盤に付着している筋肉】は、

【骨盤の傾き】【骨盤の歪み】に関係してきます。

その為、【腰の筋肉】をケアする事も大切です。

 

【恥骨痛】に対する鍼灸治療

 

【恥骨の負担を軽減させる】目的で、

【腰】【お腹】【太もも】などの筋肉の緊張を和らげます。

 

また、【恥骨付近】に漂っている【痛み物質】を追い出し、

【鎮痛物質】を誘導する目的で、【鍼刺激】を行います。

 

 

【恥骨痛の自己ケア】恥骨に痛みがでたら・・・

 

まずは【冷やす!】【安静にする!】ことが大切です。

治まってきたら、「痛みがでない範囲」で【ストレッチ】を入念に行うとよいでしょう。

 

 

 


 

【股関節痛】

 

【股関節】とは?

 

【股関節】とは、【足の付根】にある

【骨盤】と【太もも】を繋ぐ【関節】です。

 

【股関節】は、【骨盤(凹み部分)】に

【足の骨(先端の球状の部分)】が、しっかりと納まっています。

 

また、【お尻】の【筋肉】によって支えられており、

【骨盤】の中で、【脚の骨】がスムーズに動く事により、

【歩いたり】【走ったり】【階段の上り下り】が

自然にできるようになっています。

 

日常生活の悪い【癖】や

【姿勢(横座り・ぺちゃんこ座り・足を組むなど・・・)】は、

【股関節】周辺の【筋肉の動き】や【バランス】を悪くし、

【股関節】のゆがみにより、【痛み】を起こします。

 

【股関節痛】の症状

 

「足の付け根が痛い」

「お尻が痛い」

「あぐらをかけない」

「かがむと痛い」

 

 

 

【股関節痛】の原因



【骨盤】と【脚の骨】がちゃんと納まらずに、

【股関節】が微妙にずれてしまっています。

 

これは・・・

【股関節】周辺の【筋肉】が硬くなっている為に、

特定の方向へ引っ張ってしまい、

【股関節】がずれてしまっているのです。

 

その為、動かすと・・・

【筋肉】が引っ張られる事に痛みを感じたり、

【股関節】がスムーズに動かず、

『引っ掛かったり』、『ぶつかったり』して痛みを感じます。

 

また、【股関節】のズレは、

立っている時、歩いている時に、

『偏った【脚】の動かし方』になってしまい、

【骨盤】【腰】【脚の筋肉】にも影響がでてきます。

 

 

骨の問題

【股関節】自体の問題で、

病院の検査で分かります。

・【変形性股関節症】

・【臼蓋形成不全】

・【大腿骨骨頭壊死】

その他の問題

・【股関節痛】周辺の【筋肉】が硬くなっている。

 

・【炎症】を起こしている。

 

・偏った【歩き方】や【座り方】などにより、

【股関節】の動きが悪くなってしまった。

 

・【ヨガ】や過度の【開脚ストレッチ】で痛めた

 

・【産後】に【骨盤】がうまく閉じなくて、

【股関節】の位置がずれてしまった

 

・【股関節】を【脱臼】した事がある

 

 

 日常生活での危険因子

「横座りをする」

「ぺちゃんこ(M字)座り」

「足を組む」

 

 

 

【股関節】の異常をチェック!!


「左右の足の長さが違う」

「足裏を合わせた状態で座ると、足の開き具合が左右違う」

「上向きで寝て、膝を胸に引き寄せる事ができない」



 

【股関節の痛み】が長引く要因

 

【脳】や【脊髄】が痛みを記憶してしまう

痛みを伝える【神経】のトラブル

【姿勢】が悪い

【筋肉】が硬くなっている



 

【股関節痛】に対する鍼灸治療

 

「次のどちらの原因なのか?」を見極める必要があります。

【股関節】自体の問題なのか?

【腰】や【骨盤】などからきているのか?



【股関節】周辺の【筋肉】を緩め、

【股関節】の痛みを緩和させる目的で、

【腰】【お尻】【太もも】を中心に【鍼刺激】を行います。

【腰】や【お尻】などの深い部分にある【筋肉】や、

刺激に過敏な【鼡径部】などを対象とする場合には、

特に【鍼灸治療】が適しています。



 

 

変形性股関節症

 

【変形性股関節症】の原因

 

体重による負荷が【股関節】にかかり過ぎると、

【股関節】の【軟骨】がすり減ってきます。

 

そして・・・

そのすり減った『【軟骨】のカケラ』が、

【関節】の中を浮遊して【炎症】が起こり、

痛みが発生します。

 

このまま放置しておくと、

更に【軟骨】がすり減り、最終的には、

【軟骨】がなくなってしまいます。

 

そうすると・・・体重がかかる度に、

【骨同士(骨盤、太ももの骨)】がぶつかり合ってしまい、

『激しい痛み』が生じます。

 

【変形性股関節症】になりやすい人

 

【体重】

【体重】が重いと・・・

『【軟骨】がすり減る』原因になります。

【加齢】

 

【筋力】

【女性】は、【男性】よりも【筋力】がなく、

【関節】を支える力が弱い。

【骨の形成不全】

生まれつき【股関節】の【骨の成長】が悪く、

安定していません。

【日本人女性】に多いと言われています。

 

 

 日常生活で気を付ける点

 

【体重減】

次のような動作により、

実際の【体重】以上の負荷が、

【股関節】にかかると言われています。

「歩く時:体重の2~3倍」

「階段の上り下り:体重の5~7倍」

「走る時:体重の10倍」

【運動】

【運動】して【筋力】up!!

【股関節周りの筋肉】を鍛える事で、

【股関節】を安定化させると、

【痛み】が軽減されます。

 

 

【股関節】の【筋力低下】をチェックする方法

 

【転ばない】ように、

近くに【支えとなる物(椅子など)】がある所で行って下さい。

 

【立ち】ます。

【足の付根】の外側にある、

【骨盤の一番出っ張っている所】に

【人差し指】をあてます。

【片足立ち】をして下さい。

【左右の指を結んだ線】と【地面】とが、

【平行のまま】であれば、【筋力】に問題ありません。

 

【立っている側の筋力】がおちている場合は、

【脚を上げている側】の【指の位置】が下がって見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

出張専門鍼灸マッサージ治療 ジャスミン

 

営業日

【火曜日】~【土曜日】

定休日

【日曜】【月曜】【祝日】

営業時間

【10時~20時】開始まで(受付:17時迄)

予約

090-6309-9168

 
移動中・施術中は電話にでる事ができません。折り返し連絡致しますので、メッセージをお願い致します。

 

【当日】のご予約は【電話】でお願い致します。

 

 

 

治療内容

 

 

 

予約

症状で探す

適応疾患

スポーツ疾患

東洋医学

病気について

自宅ケア

海外鍼灸事情