【膝が痛い】(膝を曲げると痛い・変形性膝関節症)
HOME > 症状 >【膝が痛い】(膝を曲げると痛い・変形性膝関節症)
【膝】について
【膝の構造】
【3つの骨】 | 膝の関節は、【大腿骨(太ももの骨)】【頸骨(すねの骨)】【膝蓋骨(お皿の部分)】の3つの骨から形成されています。 |
---|---|
【軟骨】 | 「3つの骨」それぞれが接触する部分は、【軟骨(数ミリ)】という【クッション】で覆われています。 |
【半月板】 | 【大腿骨】と【脛骨】の間には、【クッション】の役割をする【半月板(三日月形)】があります。 |
【4本の靭帯】 | 【大腿骨】と【脛骨】の間には、【膝の関節】を安定にする為に、【靭帯(ひも)】が4本張っています。 |
【関節包】 | 【膝の関節】は、【関節包】という【袋】に包まれています。 |
【滑膜】 | 【関節包】の内側には【滑膜(薄い膜)】があり、【関節液】を分泌します。【関節液】には「膝の動きをスムーズにする」「軟骨に栄養を与える」役割があります。 |
【膝の軟骨】の役割
【膝】にかかる「体重の負荷を軽減する」役割 |
【膝】を「スムーズに曲げられる」ようにする |
【変形性膝関節症】
【膝の痛み】を訴える高齢者のうち、およそ90%が【変形性膝関節症】です。
【変形性膝関節症】とは?
【膝関節の変形】により【痛み】が生じる場合を【変形性膝関節症】と言います。
【変形性膝関節症】の症状
【膝が痛い】 |
【足】をまっすぐに伸ばせない |
【膝の痛み】の進み方
動きはじめる時に、「膝がこわばる」「膝が重い」 |
|
動き始める時に、「膝が痛い」 |
|
常に「膝が痛い」 |
|
「膝の曲げ伸ばしができない」 |
【膝が痛む】原因
【膝】に【体重】による負荷がかかりすぎると、【軟骨】がすり減ってきます。
そして、そのすり減った【軟骨のカケラ】が、
【関節】の中を【浮遊】して【炎症】が起こり、【痛み】が発生します。
そのまま放置しておくと、更に【軟骨】がすり減り、
最終的には、【軟骨】がなくなってしまいます。
そうすると・・・
【体重】がかかる度に、「骨同士がぶつかり合って」しまい、
【激しい痛み】が生じます。
【変形性膝関節症】になりやすい人
【体重が重い】 | 【膝】には「歩く時に体重の2~3倍の負荷がかかる」ので、【体重】は、「軟骨がすり減る」原因になります。 |
---|---|
【加齢】 | 【加齢】とともに【軟骨】がすり減ってきます。 |
【女性】 | 【女性】は、【男性】よりも【筋力】がなく「関節を支える力が弱い」ため。 |
【O脚】 | 【O脚】の構造上、「膝の内側」に負担がかかり、「膝の内側の軟骨」がすり減ってしまいます。【O脚】の場合「靴の外側がすり減る」のが特徴です。 |
【運動不足】 | 「運動をあまりしない」と、【筋力】がなくなり、【関節を支える力】が弱まります。 |
【損傷】 | 【激しい運動】や【事故】などにより、【靭帯】や【半月板】を【損傷】している場合は、【軟骨】がすり減る原因となり、2次的に【変形性膝関節症】を発症しやすくなります。 |
【骨棘(こつきょく)】
【関節】に、「棘のようになった骨」ができる場合があります。
これを【骨棘】と言います。
【骨棘】は、「不安定になった関節を安定させる為に、軟骨が骨に変化したもの」と言われています。
【痛み】と【炎症】の悪循環
【軟骨】がすり減ると、
【軟骨のかけら】が【関節包の内側の組織】を刺激して
【炎症】が起こり、【膝が痛く】なります。
【炎症】は、【正常な軟骨】に影響を及ぼし、【軟骨】を更に壊してしまいます。
その為、【痛み】と【炎症】の悪循環が起こり、
【痛み】が中々とれなくなってしまいます。
【医師】変形性膝関節症の治療
【運動療法】
【膝周りの筋肉】を鍛え、【軟骨】がすり減るのを防ぎます。
【補助具】
「膝の負担を軽減する」目的で、【補助具】を使用します。
【サポーター】 | 「膝を温める」事が主な目的です。 |
---|---|
【足底板】 | 「靴の中敷きとして使用する」タイプと、「足に直接つけて室内で使用する」タイプがあります。 |
【杖】 | 【膝の負担】を軽減する為に、「膝に痛みがない側」に杖を持ちます。【痛みのある膝】と【杖】を同時に前に出す事で、負担を軽減できます。 |
【薬物療法】
【塗り薬・飲み薬・座薬】 | ・【炎症を抑える薬】 |
---|---|
【注射】 | 【膝関節】に【注射】して、【ヒアルロン酸】を直接注入します。 【ヒアルロン酸】は、「関節液に似た成分」なので、「軟骨の動きをスムーズにする」、「栄養を与えて軟骨を保護する」効果があります。 「炎症を抑える」効果もあります。 基本的に副作用はありませんが、効果が一時的なので、【運動療法】などを併用する必要があります。 |
【手術】
【関節内郭清術】 | 【膝】に「小さな穴」をあけて、【内視鏡】を見ながら「軟骨のかけら」を取り除く【手術】です。 |
---|---|
【骨切り術】 | 「内側の軟骨がすり減っている場合」に適用され、いくつかの方法があります。
例えば・・・【脛の骨】の一部に切り込みをいれて、広げます。その中に【人工の骨】を挿入し、【金属で固定】します。
このような方法により、【膝の内側】に過剰にかかっていた負担を取り除くことなどができます。 |
【人工関節置換術】 | 「関節の変形が大きい場合」や「軟骨のすり減りが進んでいる場合」などに行われます。
【人工の関節】に置き換える【手術】です。
【人工関節】は、正座ができません。 ※膝は120度位曲げる事ができます。 |
【マッサージ】膝の痛み
【膝の痛み】に対するマッサージ
【膝の骨】に繋がっている
【太ももの筋肉】や【膝下の筋肉】が硬くなっていると、
【膝】に負担がかかり、【痛み】を増長させてしまいますので、
【筋肉を和らげる】事が大切です。
また、【ツボ刺激】により
「意識を他の所へ集中」させて、痛みを緩和させます。
【膝】に対するケア
【膝に痛み】が発生したら・・・
【冷やす】 | 【炎症がある】【腫れている】時は、冷やします。 |
---|---|
【温める】 | 「お風呂に入る」など【膝を温める】と、【痛み】が軽減されます。 |
日常生活で気を付ける点
【体重を減らす】 | 「動作による膝の負担度合い」は、次の通りです。 【歩く時】:体重の2~3倍 |
---|---|
【筋力up!】 | 【膝周りの筋肉】を鍛え、【膝の関節】を安定化させると、【痛み】が軽減されます。 【運動】して筋力upを目指しましょう!! |
【膝の痛み】を和らげる運動
【運動前の注意事項】
・別の病気がある場合は、医師に相談する。
・激しい痛みが出たら中止する
【大腿四頭筋】を鍛える
【太モモの前側】にある筋肉を鍛えます。
【椅子】に浅く座る。 |
|
【鍛える側の脚】を、前にまっすぐ伸ばし、【踵】を地面につける。 |
|
【足先】を立てたまま、【10cm】くらい【脚】を持ち上げる。
|
|
【 5秒間】キープしたら、【足】を地面に戻してください。 ※【朝】【昼】【晩】に10回ずつ行って下さい。
|
【太モモの外側】を鍛える(その1)
【椅子】に浅く座り、【裸足】になる。 |
|
両方の【親指】と【人差し指】の間に【タオル】を挟む。
|
|
【踵】を地面につけて、【両脚】を前にまっすぐ伸ばす。
|
|
【タオル】を【指の間】に挟んだまま、【外側】に広げ、【5秒間キープ】したら一旦休む。 ※【朝】【昼】【晩】に10回ずつ行って下さい。
|
【太モモの外側】を鍛える(その2)
【横向き】に寝る。 |
|
【上側の足】を、【膝】を曲げずにまっすぐ伸ばしたまま持ち上げ、【5秒間キープ】します。 |
|
一旦、【足】をおろします。 ※【朝】【昼】【晩】に10回ずつ行って下さい。
|
【太モモの内側】を鍛える(その2)
【太もも】の間に【ボール】を挟みます。 |
|
【ボール】を【太もも】で【5秒間】押しつけます。 |
|
一旦、楽にします。 ※【朝】【昼】【晩】に10回ずつ行って下さい。
|
出張マッサージのお店 ジャスミン
営業日 | 【火曜日】~【土曜日】 |
---|---|
定休日 | 【日曜】【月曜】【祝日】 |
営業時間 | 【10時】~【20時】 【20時スタート】まで承っておりますが、予約の受付は【19時まで】となっております。
|
予約 | 090-6309-9168
移動中・施術中は電話にでる事ができません。折り返し連絡致しますので、メッセージをお願い致します。
【当日】のご予約は【電話】でお願い致します。 【ショートメール】受信不可 |